アボカドの黒い点や筋って何?食べられる?原因:対処法とは?
ダイエットや健康に効果的で女性に大人気のアボカドですが、切ってみると中に黒い点や筋があったという経験はありませんか?
このアボカドにできる黒い点や筋の正体は何で、どうしてできるのでしょう?
食べても大丈夫なのかも気になりますよね。
今回は、そんなアボカドにできた黒い点・筋の正体や食べても大丈夫なのか、原因、対処法などについて、ご紹介したいと思います。
アボカドに黒い点や筋があっても食べられる?黒くなる原因って?
アボカドにできた黒い点や筋の正体は、アボカドに栄養を根元からは運ぶための「維管束」です。
実は普通のアボカドでも、黒くなっていないだけで、よく見てみると維管束を見ることができます。
この維管束は、アボカドが熟しすぎてしまうと黒く変色するので、アボカドに黒い点や筋が出てくるようになるんです。
アボカドの維管束は、ポリフェノールと酸化酵素が反応することで出来る「メラニン色素」によって黒くなります。
メラニン色素とは、わたしたちのシミや日焼けをするときにも、肌を黒くする原因の成分です。
その黒い色と原因と聞くと体によくなさそうですが、何の害もなく、食べても肌が黒くなることもないので、黒い点や筋のあるアボカドも安心して食べることができます。
しかし、熟しすぎてしまっているので、普通のアボカドと比べると味は落ちてしまっています。
またアボカドに黒い点や筋が出来るのは熟しすぎ以外にも、低温障害の可能性もあります。
アボカドはもともとは南国の果物なので、冷蔵庫の中の寒さによって、低温障害を起こしてしまうことがあります。
低温障害を起こしたアボカドは、黒い点・筋以外に茶色く変色していることがありますが、この状態のアボカドも食べることができます。
しかし徐々に味は落ちていくので、黒い点・筋や茶色く変色しているアボカドは、なるべく早く食べる様にしましょう。
アボカドに黒い点・筋ができた時の対処法とは?
アボカドに黒い点や筋ができてしまっていても、健康には何の問題もないので、見た目が気にならないという方は、特に何か対処をする必要はありません。
しかし、黒くなってしまうと見た目も味もやはりよくはないので、そんな時は見た目がそのまま出るサラダなどではなく、すりつぶしてスムージーにしたり、ディップなどにしてみてはいかがでしょうか。
黒い点や筋が見えにくくなり、美味しく食べることができます。
味は普通のアボカドに比べて落ちてしまっていますが、食べられるので捨ててしまってはとてももったいないですよ。
あなたのお気に入りのアレンジを見つけて、黒くなったアボカドも美味しくいただいてください。
アボカドは腐ったら見た目はどうなる?最適な保存方法とは?
アボカドが腐ってしまうと、点や筋だけでなくアボカド全体が黒く変色し始め、酸っぱい臭いやカビのような臭いがしてくるようになります。
ブヨブヨに柔らかくなっていたり、ヌメリが出てきているアボカドも腐敗が進んでいて食べることは出来ません。
見た目に何の変化もなくても、異臭のするアボカドは腐っているので、見た目だけでなく臭いも気にしないといけません。
このような特徴のあるアボカドは、いくらもったいなくてももう食べることができないので、すぐに処分してください。
アボカドを保存するときは、アボカドを熟させたいか、そうでないかによって保存方法が大きく変わります。
アボカドは収穫後も追熟する果物なので、まだ熟していなくて追熟させたい場合は、8〜12℃の常温で保存します。
熟すまでの間、冷暗所にそのままの状態で置いておくようにしましょう。
熟すのを早めてくれる「エチレンガス」という成分を出すリンゴやバナナと一緒に保存しておくと、早く熟しますよ。
アボカドの食べごろは、皮が緑色から黒に変わり、少し柔らかく弾力のある状態です。
常温保存で熟させてその状態で保存しておきたい場合は、冷蔵庫の野菜室に入れて保存しておきましょう。
冷蔵庫に入れると4〜5日ほどしか日持ちしませんので、早めに食べてくださいね。
まとめ
アボカドの黒い点・筋は、
- 追熟のし過ぎや低温障害で、アボカドの維管束が黒くなることが原因
- ポリフェノールと酸化酵素が反応してメラニン色素ができ、黒くなる
- 腐ってはいないので食べることができる
- そのままではなく、アレンジすることで黒い点や筋が気にならなくなる
- 腐ると全体が黒くなり、異臭がするようになる
- 追熟させるには常温保存、状態を維持するには冷蔵庫の野菜室で保存する
- 皮が黒くなり、少し柔らかくなってくると食べごろ
ということでした。
わたしもアボカドが大好きでよく食べるのですが、一度に食べきるのは難しく、何度か黒い点や筋ができたことがありました。
黒くなってしまったアボカドは何だか美味しそうには見えませんよね。
しかし黒くなってしまったアボカドはアレンジをして食べることで、気にせずに食べることができるようになりましたよ。
黒い筋や天のできたアボカドも追熟し過ぎているだけなので、問題なく食べることができます。
捨ててしまうのはもったいないので、これ以上追熟する前に、早めに食べるようにしましょう。
関連ページ
- アボカドの食べ過ぎはカロリーオーバー?適量を摂るとどんな効果がある?
- アボガドってついつい美味しいからとたくさん食べてしまいがち。 実はアボガドってカロリー高いんです! 体に良いとも聞いたことがあるけど、食べ過ぎるとどうなんでしょうか? 今回はそんなアボカドのカロリーや一日の適量について、また適量摂取した際の効果などについてご紹介していきます!
- 固いアボカドを柔らかくする方法は?完熟はどうやって見分ける?
- スーパーで買ってきたアボカドが、なかなか柔らかくならない…なんてことありませんか? 今回は、固いアボカドを柔らかくする方法から、完熟しているアボカドの見分け方まで詳しく紹介します!