油が酸化したら害はあるの?何日何回持つの?酸化の原因は?

油が酸化したら害はあるの?何日何回持つの?酸化の原因は?

油が酸化したら害はあるの?何日何回持つの?酸化の原因は?

酸化した油

 

 

みなさんは、揚げ物をした後の油はどうしていますか?

 

しばらくは使うために置いておく方もいれば、すぐに捨ててしまう方もいらっしゃいますよね。

 

 

「酸化した油は害がある」という噂がありますが、これは本当なのでしょうか?

 

わたしも揚げ物油は繰り返し使う派なので、気が付くと、「酸化しているのでは?」と思うような状態になっていたことも少なくありません。

 

 

油が酸化するまでの日にちや使用回数はどのくらいで、そもそもなぜ酸化するのでしょう?

 

今回は、そんな油の酸化について、詳しくご紹介したいと思います。


油が酸化したら害はある?

害

 

酸化した油が私たち人間の体内に入ると、害を及ぼします。

 

酸化した油で作った揚げ物には「過酸化脂質」という物質が含まれるのですが、この物質を分解できる内臓は、肝臓しかありません。

 

 

酸化した油で作った揚げ物を食べると、この過酸化脂質を大量に摂取することになり、肝臓を働かせすぎてしまうんです。

 

その結果肝臓に過度の負担がかかり、肥満の原因になったり、肝機能障害などを引き起こすこともあります。

 

 

過酸化脂質には肝臓の働かせすぎ以外にも、恐ろしい害があります。

 

それは、がんの元となることです。

 

過酸化脂質に含まれる「スーパーオキシドアニオン」という物質は発がん性物質だと言われており、これを摂取してしまうことで、がんになる可能性もあるのです。

 

 

また、油が酸化することで、脂肪の一種であるコレステロールも同時に酸化してしまいます。

 

 

この酸化コレステロールは血管に悪影響を与え、動脈硬化を引き起こす原因になります。

 

酸化した油は、体に負担をかけたり病気の原因にもなる非常に危険なものなんですね。

 

わたしもいつも揚げ物をした際には繰り返し同じ油を使用していたのですが、知らない間にこんなにも病気のもととなる物質を体に取り込んでいたなんて、なんだかとても怖いですね…。


揚げ物の油は何日何回持つの?

一度使った揚げ物の油を繰り返し使うことができるのは、3〜4回ほどだと言われています。

 

油は加熱するとすぐに酸化してしまうので、なるべく早く処分した方がいいでしょう。

 

日数で判断するのはなかなか難しいのですが、やはりしばらく使う予定がないのであれば処分することをおすすめします。

 

 

繰り返し使えるのは3〜4回だとご紹介しましたが、揚げ物の種類によっては1回の使用で酸化してしまうこともあり、回数や日数にこだわりすぎず、油の使用できる限界を見極める必要があります。

 

 

油の酸化が分かるポイントは、臭いと色、粘度などです。

 

未使用の油はまだ臭いもそれほどなく色が薄く、比較的さらさらとした状態ですが、酸化した油は石油のような強い臭いがして色も濃く、どろどろとした状態になります。

 

 

また、加熱した時に煙が出ることがあるのも特徴です。

 

このような油はたとえ1回しか使用していないとしても酸化している証拠なので、すぐに捨てるようにしましょう。

 

 

新しい油を継ぎ足して使う、というのも NGです。

 

酸化した油は連鎖反応を起こすので、新しい油まで酸化してしまいます。

 

1回の使用でも捨ててしまうのはもったいないと思うかもしれませんが、あなたの身体のため、健康のためですよ。

油が酸化する原因と対策

油が酸化する原因の多くは、空気に長時間触れることと、加熱されることです。

 

空気に触れているということは、常に酸素に触れている状態になりますよね。

 

そうなると油が酸素と結びついて、酸化現象が起こります。

 

 

油は使った時から酸化が始まるというイメージがありますが、実はこれは間違いで、開封された時から空気に触れているので、少しずつ酸化が始まっているんですよ。

 

 

また、油は高温になればなるほど酸化するスピードは早くなっていきます。

 

なので、揚げ物などで繰り返し油を使っていると、すぐに酸化して使えなくなってしまうんですね。

 

 

油の酸化を防ぐには、やはり空気に触れないようにすること、なるべく繰り返し使わないようにすることです。

 

空気に触れないようにするというのは、細かいことになりますが、油容器のフタは開けっ放しにしない、開封後はなるべく早く使う、などです。

 

 

容器の中の油も空気に触れることで徐々に酸化していますので、少しでも酸化を遅らせるには使用前の時期から気をつけなければいけません。

 

 

また、加熱によって酸化が早まるので、使用した油は酸化しやすくなります。

 

なるべく繰り返しの使用は控え、空気に触れないよう注意しながらしようしましょう。

 

酸化しにくい油というものもありますので、気になる方はそちらを試してみてもいいですね。

まとめ

酸化した油は、

 

  • 肝臓に負担を与え、肥満や肝機能障害につながる
  • がんや動脈硬化のリスクがある
  • 揚げ物油を繰り返し使用できるのは、3〜4回まで
  • 石油のような臭い、濃い色、粘り気が出てきたら酸化している証拠なので、使用を控える
  • 空気に触れないようにする、繰り返し使わないようにすることで、酸化を防げる

 

ということでした。

 

 

わたしも揚げ物油はいつも継ぎ足して繰り返し使用していたので、これからは油の様子をよく見て捨てるようにしようと思います。

 

 

酸化した油はわたしたちにとって危険な害のあるものなので、油を繰り返えし使う際には注意してくださいね。

 

関連ページ

えごま油の食べ方のおすすめは?タイミングはいつがベスト?
えごま油ってどう食べればいいの? 身体にいいのは分かるけど、いつ食べればいいの?と悩みますよね。 今日から出来るえごま油のおすすめの食べ方をお伝えします。 ぜひ参考にしてみてください。
油の酸化の見分け方!酸化した油はどう体に悪いの?酸化防止の保存方法は?
油って酸化してると体に悪いというのはよく聞きますよね。 ただ油が酸化しているかどうかというのは見てすぐわかるものでもなくどう判断すべきかわからない人も多いのでは? そこで今回は油が酸化しているかどうかを見極める方法を紹介していきます。